安寿介護用品総合カタログ WEBカタログ
55/196

防カビW・安寿レッド排泄入浴住宅関連移動・歩行用品その他部品一覧つるっ!つるっ!つるっ!つるっ!つるっ!つるっ!つるっ!つるっ!つるっ!つるっ!視認性の検証視覚科学技術コンソーシアムVSAT反応時間計測感覚刺激(浴室手すりの画像)の提示から行動による反応が生じるまでの時間を各色ごとに計測。つるっ!つるっ!実験結果では赤(5R)は、他の色よりも速い。また、赤(5R)は、赤紫(5PR)と橙(5YR)以外の色に対して有意に速い。さらに、今後普及が見込まれるLED(電球色)光源において優位性が顕著であったすべりつまづき視覚面の不安●加齢による視覚機能の低下●加齢により生じる疾病結果環境面の不安暗い浴室環境で容易に識別できる色、とっさのときに瞬時に反応できる色、これが浴室における安全・安心な色(=赤色)であると考えます。高知工科大学 篠森敬三教授、静岡県工業技術研究所 鈴木敬明科長、豊橋技術科学大学 中内茂樹教授との取り組みにより、浴室環境下における手すり色材の視認性について検証を行いました(AIC2013(2件)、APCV2014)。 老人性白内障 加齢黄斑変性症 緑内障 など…(マンセル表色系から網羅的に選んだ色彩の比較)一対比較法浴室手すり部の各色における目立ちの比較評価(主観評価)。任意の2つの色を取り出し、1対1で目立つと感じる色を選択。赤(5R)は他の全ての色に対して有意に目立つ。全体として「赤色」は視認性において優位●視覚研究者の協力によって本研究は実施されました。 視覚の科学と技術の研究中心として、基礎研究と応用研究、学術シーズと現場ニーズを結びつけるために、既成の枠を超えて産官学の団体・個人が協同する場を提供することを目指して2008年に設立。視覚研究者と様々な分野の企業・団体の方々との協業によって、視覚に関わる様々な問題が解決されています。http://www.vsat.jp高齢者にとって視認性の良い色を極めました視覚の能力は加齢によってだんだん悪くなっていきます。高齢者の視覚「Aging Vision(エイジングビジョン)」に配慮して、安全・安心な色彩設計を提案します。浴室はくつろぐ空間でもあるため、暗めに照明設計されています。(床上850mmの位置で75lx:BL規格)Vision Science & Technology : VSAT浴室は、転倒リスクの高い場所ですぼや〜ぼや〜ぼや〜ぼや〜「安寿」レッドぼや〜ぼや〜ぼや〜ぼや〜ぼや〜ぼや〜なぜ、赤色がいいの?視認性の良い色、それが、安寿」レッドへのこだわりぼや〜ぼや〜Anju Red

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る