安寿介護用品総合カタログ WEBカタログ
74/196

空洞エプロン空洞エプロン空洞■ポリ浴槽などに多い、浴槽外側のエプロン部を取り外しできる浴槽■ 浴槽壁の厚みが指定された 取り付け可能範囲外の浴槽■浴槽上縁部に段差や、傾斜のある浴槽■浴槽外側の天面及び側面がタイル貼りで内側が空洞になっている浴槽■木製の浴槽■大理石、人工大理石の浴槽 ■ 浴槽内壁の傾斜角度が 5°以上の浴槽なお、判断がつきにくい場合は、現在お使いの浴槽製造メーカー又は浴室施工業者までお問い合わせください。(例1)壁厚浴槽内(例3)壁厚(例4)取り外しのできるエプロンが前面1枚だけの「前面着脱式1方全エプロン」浴槽は取り付けできません。取り付け可能な浴槽の壁厚は、各商品のページを参照してください。浴槽壁へのはさみ込み面積が少なくなり、浴槽からはずれる可能性があるので取り付けないでください。浴槽内浴槽木製の浴槽の場合、取り付け面にぬめりが発生しやすいため浴槽手すりが外れる可能性があるので取り付けないでください。取り付け不可能な浴槽浴槽内5°以上(例5)など浴槽内(例2)浴槽内タイル面浴槽内●浴槽外側の天面及び側面がタイル貼りの場合、タイル面を軽くたたいて、内部が空洞か確認してください。●空 洞の場合は壁強度が 確保できず、タイルや側壁が破損し、浴槽手すりが外れる恐れがあるので取り付けないでください。●なお、詳細が判断つかない場合は、浴室施工業者又はお買い上げの販売店にご確認ください。浴槽内浴槽内浴槽手すりの取り付け方

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る