浴槽手すりの取り付け方51015幅排泄入浴住宅関連移動・歩行用品その他部品一覧長さ■付属品などを使って取り付け可能な場合■各製品の取り付け可能な浴槽壁厚UST -130N -200NUST-130RUST-165WUST-130UST-130Nの場合手順1スライド板カバーを外すスライド板カバー段差が1.5cm以下の場合段差厚(mm)段差補正板必要枚数UST-200Nの場合段差が1.6cm以上の場合UST-165Wの場合UST-130Rの場合手順2浴槽の壁厚が①~③のどの範囲に適合するか測り、フレーム幅を調節する。UST-130の場合リム高さ5cm未満リム高さ4cm未満リム高さ5cm以上リム高さ4cm以上浴槽手すり本体のゴムシート部下端に合わせた位置に、段差補正板を貼り付けます。4.5~13cm1枚2枚3枚11.5~20cm範囲①リム下端に接する位置へ、段差補正板を貼り付けます。●段差補正板3枚 (16cm×6cm×厚さ0.5cm)[付属品]4.5~7.5cm・・・・範囲①7.6~10.5cm・・・範囲②10.6~13cm ・・・範囲③8~10.5cm・・・・・・範囲①10.6~13.5cm・・・範囲②13.6~16.5cm・・・範囲③範囲②段差に合わせた厚みの木板または硬いゴムを別途ご用意いただき、取り付けてください。●木板・硬いゴム板[別途ご用意ください]取り付け可能な浴槽 取り付け可能な浴槽壁厚については各商品のページをご参照ください。縁に段差のある浴槽分解することなく、フレームの幅調節ができます。浴槽内ゴムシート木板浴槽内※ 複 数 枚 使 用 す るときは、両面テープをはがし、重ね貼りしてお使いください。側面図上面図リム高さ段差補正板※幅と長さは、浴槽の大きさに合わせて調節してください。側面図上面図リム高さゴムシート浴槽内段差補正板※開封時の状態です上面図段差の厚さ4.5~7cm・・・・・ 範囲①7.1~10cm・・・・ 範囲②10.1~13cm・・・ 範囲③範囲③側面図
元のページ ../index.html#75