アロン化成 総合カタログNo.22
77/536

C--ABA C(ICA-H)B(泥だめ部)CAH=Lり被土)H(さ深置設スマ浸透マス浸透マス浸透マスPM ST 100-200PM ST 100-200PM ST 100-200砕石砕石砕石有孔有孔管管 有孔管 (UPO100)(UPO100)(UPO100)立管(VU)G.L浸透マス底部透水シート浸透部透水シートフィルター層(洗砂)塩ビ製ふた(ICA-H)φD浸透用砕石(S30)設置図施工例124124156177230180230280329205224227226235187188189189182020202040404040609010097120140140140141縦型スリット形状最小土被り(ICA-H)サイズ100-150100-200125-200150-200200-200150-300200-300250-300300-300吊配管用底板●バケット/バスケットを正しく設置してください。集中豪雨時などに、注バケットが浮上し、排水を阻害する恐れがあります。●ふたの種類(例:鎖付のふた)によっては、バケット/バスケットが取り注出せないものがあります。取付前に必ず確認してください。71自治体によっては、助成金の対象となる場合があります。設置図(参考)配管イメージ図●設置条件(設置場所・砕石・掘削寸法など)は、各自治体の指導に従ってください。●雨水浸透によって、地滑りや崖崩れの恐れのある場所には、雨水浸透マスは設置しないでください。・維持管理についての詳細は、当社HPをご覧ください。樹脂製(ポリエチレン)バスケット雨水マス[AM/PMシリーズ]は、維持管理を容易にするバケット/バスケットが付属しています。スコップで泥などをすくいあげる必要はありません。有孔管塩ビ製格子ふた立管浸透部●深さは15cm以上【雨水浸透マス】 PMマス口径:φ150・200・300維持管理も容易な親切設計※中空配管で使用する場合は「吊配管用底板」をご使用ください。雨水の流出抑制(洪水防止)・地下水の涵養(地盤沈下防止)に効果的な宅地内雨水浸透マス

元のページ  ../index.html#77

このブックを見る