よくあるご質問

安寿の製品について、よくいただくご質問をまとめております。

選び方

浴槽手すり(UST-130N・130R・130)はどのような違いがありますか?

安寿には取り付けする浴槽の対応縁幅(4.5~13㎝)が同じ製品が3種類あります。
それぞれの特長は以下の通りです。
【高さ調節付き浴槽手すりUST-130N】
・浴槽縁幅に合わせる調節、手すり高さの調節は工具不要で設置可能
・ハンドルにトルク制御※あり
・浴槽内側にくる小さいグリップの形状は輪っか形状

【高さ調節付き浴槽手すりUST-130R】
・浴槽縁幅に合わせる調節、手すり高さの調節は付属の工具(六角レンチ)で設置可能
・ハンドルにトルク制御※あり
・浴槽内側にくる小さいグリップの形状は輪っか形状

【高さ調節付き浴槽手すりUST-130】
・浴槽縁幅に合わせる調節、手すり高さの調節は付属の工具(六角レンチ)で設置可能
・ハンドルにトルク制御※なし
・浴槽内側にくる小さいグリップの形状が半円なので左右の付け替えが可能

※トルク制御とは・・・
ハンドルをカチッと音が1度鳴るまで回せば、それ以上締め付けないように浴槽を挟める機能です。締め付け不足や、浴槽破損を起こさない適正な力で取り付けが可能です。
UST-130のハンドルにはトルク制御がないため、ご自身でハンドルの締め込み加減の調節が必要です。

一覧へ戻る