ニュース
アプローチ用手すりの点検・修理に関するお知らせ
平素は「安寿」介護用品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
2006年3月より製造・販売しております「アプローチ用手すり」につきまして、端部の施工方法によりましては、極まれに片持ち端部に過度な力が加わった場合、可変コーナーブラケットのツメが破損し手すりが外れる可能性があることが判明しました。
総合カタログ・チラシ・施工説明書に対象となる施工方法の記載がされており万全の安全をきするため当施工方法により設置されております場合は至急ご使用を中止いただき、弊社各支店営業所までご連絡下さいます様お願い申し上げます。
記
1.部材破損の恐れがある片持ち端部の施工方法
「車椅子などからの立ち上がり時に水平方向へ強く引っ張ると可変コーナー支柱ブラケットと手すりを接続しているツメが破損し手すりが外れる可能性があります。」
①「可変コーナー支柱ブラケットから片持ち支持の水平部を設ける施工方法」
②「可変コーナー支柱ブラケットから支柱で手すりを受けて片持ち支持の水平部を設ける施工方法」
2.ご確認とご連絡先
・ |
上記①②の施工方法により設置されているかどうか至急ご確認協力お願いいたします。 |
・ |
当設置方法により施工されている場合はご使用を中止いただき、弊社各支店営業所までご連絡下さいます様お願い申し上げます。 |
3.部品交換と修理について
・当施工方法により設置されている場合、補修のため必要となる部材は当社より無償にてご提供いたします。
・補修のための施工費用につきましても同様に当社負担にて対応いたします。
4.安全な端部の施工・設置事例
①エンド支柱ブラケットによる固定
②エンド支柱ブラケットによる固定
大変お手数をお掛けしますが謹んでお願い申し上げます。
製品に関するお問い合わせ
お客様相談室
0120-86-7735
祝祭日以外の月~金 10:00~16:00
※お客様からいただきましたお電話は、
内容確認のため録音させていただいております。