No.330℃に近づくと要注意!?
高齢者の“室内”での熱中症対策!

更新日:2022年8月16日

厳しい暑さが続き、熱中症搬送者数が急増しています。その多くが65歳上の高齢者であり、発生場所として最も多いのが“室内”です。そこで、高齢者が室内で熱中症対策になる原因や、その対策について詳しくご紹介します。

続きを読む
カテゴリー
熱中症
ポータブルトイレ
排泄介護

No.15夏場だけとは限らない
「冬の脱水症」にご注意
〜ポータブルトイレの利用で水分補給に伴う不安を解消〜

更新日:2021年11月11日

毎年、夏場になると熱中症による救急搬送のニュースをよく聞きますよね。熱中症は、身体の脱水から誘発される症状ですので夏のイメージが強いかもしれませんが、実は冬でも脱水のリスクがあることをご存じでしたでしょうか。 冬は空気が乾燥しており、さらにエアコンなどの暖房器具を使用すると室内の湿度が下がってしまいます。そして乾燥した環境では、皮膚や粘膜、あるいは呼気などから、自覚がないまま水分が失われる「不感蒸泄」が多くなります。また、冬は、発汗を意識しにくいために水分を失っている自覚も少なく、夏場に比べて水分の摂取が減りがちとなります。このように、冬場であっても、知らず知らずのうちに水分不足を引き起こしやすく、日常生活の中で脱水状態になるリスクは意外と高いのです。

続きを読む
カテゴリー
熱中症
ポータブルトイレ
排泄介護

No.13「排泄ケア」のポイントは心配り
~適切な排泄ケア用品で高齢者をサポート〜

更新日:2021年8月11日

「排泄」は、日々繰り返し行われる日常的な行為です。しかし、加齢に伴う衰えにより、当たり前のようにできていた排泄が、うまく行えなくなることは不思議ではありません。その際に「排泄ケア」が必要となってくるのですが、排泄行為は人間の尊厳に関わる大変デリケートな行為。だからこそ「排泄ケア」は非常に難しいケアであると言われています。今回は、介護する側とされる側の双方が気持ちよく暮らしていくための「排泄ケア」のポイントについて、ご紹介いたします。

続きを読む
カテゴリー
ポータブルトイレ
排泄介護

No.9実は、便秘になりやすい高齢者
~“スッキリ”とした毎日を送っていただくために〜

更新日:2021年3月3日

便秘になるとおなかが張って、不快に感じた経験のある人も多いと思います。その便秘も長く続くと、食欲不振や倦怠感を起こしやすくなるだけでなく、集中力の低下やイライラなど、精神的にも不安定になり、ひどい場合には腸閉塞などの重い病気を引き起こすことがあります。たかが便秘、されど便秘。便秘を決して甘く見ず、便通がよくないときは早め早めの対策が肝要です。

続きを読む
カテゴリー
排泄介護
ビフィズス菌
便秘

No.8トイレによる家庭内感染を防ぐ4つの原則
~高齢者と介助者を守るために〜

更新日:2021年2月1日

新型コロナウイルスの猛威は、一向に収まる気配を見せません。いわゆる「第3波」では家庭内感染が目立っており、高齢者のいるご家庭では特に気をつけておきたいところ。そこで今回は、感染リスクの高いトイレでの感染症対策「4つの原則」をご紹介します。

続きを読む
カテゴリー
コロナウイルス
ポータブルトイレ
排泄介護
家庭内感染

No.7知っておくべき「冬のヒートショック対策」
~高齢者とご家族に注意いただきたいポイント〜

更新日:2020年12月1日

ポータブルトイレを活用することで、脱水症対策や感染症対策になります。また防災対策としても活用でき、普段はイスとして使用し、緊急時にはポータブルトイレとして使用することができます。ポータブルトイレの様々な活用方法をご提案いたします。

続きを読む
カテゴリー
入浴介護
ポータブルトイレ
排泄介護
ヒートショック