連載コンテンツ
“知っトク介護”
保険のしくみや使えるサービス、備えておきたいこと…
介護にまつわる、知っておきたい情報コラムです。
No.8トイレによる家庭内感染を防ぐ4つの原則
~高齢者と介助者を守るために〜
更新日:2021年2月1日

新型コロナウイルスの猛威は、一向に収まる気配を見せません。いわゆる「第3波」では家庭内感染が目立っており、高齢者のいるご家庭では特に気をつけておきたいところ。そこで今回は、感染リスクの高いトイレでの感染症対策「4つの原則」をご紹介します。
続きを読む- カテゴリー
- コロナウイルス
- ポータブルトイレ
- 排泄介護
- 家庭内感染
No.7知っておくべき「冬のヒートショック対策」
~高齢者とご家族に注意いただきたいポイント〜
更新日:2020年12月1日

ポータブルトイレを活用することで、脱水症対策や感染症対策になります。また防災対策としても活用でき、普段はイスとして使用し、緊急時にはポータブルトイレとして使用することができます。ポータブルトイレの様々な活用方法をご提案いたします。
続きを読む- カテゴリー
- 入浴介護
- ポータブルトイレ
- 排泄介護
- ヒートショック
No.3室内でも起こる熱中症
〜高齢者の対策のポイント〜
更新日:2020年8月5日

まだまだ暑い日が続きますね。この時期に気をつけたいのが熱中症です。熱中症が発生する主な時期は6〜9月。気温や湿度が上がると発症しやすくなるため、今はとくに注意と対策が必要です。
続きを読む- カテゴリー
- 熱中症
- ポータブルトイレ
- 排泄介護